建設資材販売事業Sales of construction materials

Sales of construction materials

次世代の建築資材を探求し続ける

堀居組では、環境保護や防災などの観点から、次世代の建設資材を探求し、製品開発や販売を積極的に行っております。

取扱商品Product

P r o d u c t

環境負荷を低減させるリサイクル材鉄鋼スラグ

鉄鋼スラグとは

鉄鋼スラグとは、鉄を製造するために鉄鉱石を高炉で溶融した際に産出される灰と鉄以外の成分で、有償処理されている産業廃棄物です。日本国内だけでも4,000万トン/年もの製鉄スラグが発生しており、古くから有効活用が模索されてきました。当社では、JFEスチールより鉄鋼スラグを仕入れ、積極的に建設資材として販売しています。

鉄鋼スラグを用いた建築現場の様子

鉄鋼スラグを用いた建築現場の様子

鉄鋼スラグのメリット
  1. 厳密な品質管理のもとで製造され、成分や粒度の変化が小さく、路盤材として扱いやすい。
  2. スラグの持つ水硬性により、強固で耐久性のある路盤造成が可能。
  3. 水硬性があるHMS-25の等値換算係数は、セメント安定処理を施した上層路盤と同じ0.55を採用することができ、路盤厚を薄くすることができる。
  4. 締固め性状が良好で、施工性に優れ、施工直後の交通解放が可能になる。
  5. 含水比に対する鋭敏性が低いため、多少の降雨でも転圧が可能なので、道路工事の生産性向上に寄与する。

堀居組はJFEスチールの正規特約店です。
「鉄鋼スラグ」についてのご相談などはお気軽にご連絡ください。

お問合せフォーム

JFEスチール株式会社

JFEスチール株式会社
https://www.jfe-steel.co.jp